ドライブ-その後-
前回より
「いやー、最近できすぎてたと思ったんだよ。キャンプ地でも忘れ物しないしさ、俺にしちゃあ珍しいなーと。だけどそっかぁ、クレジットカードかぁ…。」
ぶつぶつ呟きながら、国道113号線を山形へ逆戻りする。米沢の銭湯に入った日、お金を下ろしたコンビニにクレジットカードを忘れてしまったのだ。
“有償で送ってもらえないか”と頼んだが、運悪く責任者も外出中だそうで…。
再び県境を越え、小国町を通り過ぎ、米沢の田んぼを見てコンビニへ到着。そののち、他に新潟へ至る道もないので。また同じ113号線を繰り返した。二度ならず三度までも同じ道を通るとは…。北海道でもなかったぞ。
距離にして、約200㎞。ガソリンだと10ℓ分。
時間にして4時間余りの行程だ。
まぁ、時間はこの際、いい。どうせ山形を半日ほどサボッて新潟入りした訳だし。
それになにより、昨日は雨だったのに対し、本日は晴れだ。だから、
こんなだった景色も、
こんなふうに…。ってあれあんま変わらんな。
…こんなふうに見違えて見えるから、完全に同じことの繰り返しではなかった。
同じ場所でも、時が変われば気分が異なる。当たり前のことだが、それをこの身をもって味わえてよかった。よかったことにしよう。
~~
で、新潟に戻ってきたのはいいのだが、天気は待っていてくれず、一変して曇り空になってしまっていた。
とりあえず新潟市に踏み込んだものの、最近いつものことだが何をしていいか目途が立たず。
日本の道の駅第一号という道の駅 豊栄にやってきたものの、とくに目新しいものはなく。
新潟空港にやってきたが、飛行場展望所は有料だったし。
海水浴場を通ってみたが、海の日には少しだけ早いし。マリンピアは閉館時間寸前だったし。
すき家のうなぎは美味しかったけど新潟関係ないし。
「な~んもせずに1日が終わってしまったな…。」
せめてもう少し時間が早ければ散策なりできたのだが、やらかしたせいでもう夕刻だ。
本当に走っただけで1日が終わってしまった。
しかし考えてみれば、峠に海に幹線道路に街中と、ここまで多様なフィールドを走った日も初めてではないだろうか。
そう考えれば、良い一日だった………とはやっぱり言えないな。ほとんど、一度通った道だったから…。